009.イメージの大切さ

「見ること」と「分かる」ことは違います。
温故知新のキーワードとして「見習う」をあげました。
見るだけでは習えません。見ることは習得する意識で認識することです。
イメージとは、自分がリアリティーを持って行動している「行動の映像のこと」で、スポーツのできる子と出来ない子との大きな違いはここにありました。

「ラスボスの負けないチームの作り方」
こちらのメールアドレスにご意見、ご感想をお待ちしています。今後のテーマの参考にさせていただきます。よろしくお願いします。
iidatomoichi@gmail.com