008.全ての基本 キャッチボールについて

体育教師として30年、生徒や後輩教師に「ラスボス」と呼ばれた飯田智市がみなさんにお伝えします。 ~負けないチームの作り方~

自分のタイミングと人のタイミングの違いを感じたことがありますか。
自分のタイミングだけで話す人、相手のタイミングを見ながら話す人(行動も同じ)の違いについて。
いくら素振りをしても相手のタイミングをイメージしなければ意味がない、しかし、相手のタイミングだけを伺っていると遅れてしまう。その理由とは?
人間にある内側のタイミングと、環境という外側のタイミングをマッチングさせるという考え方、自分の軸がないと、相手や環境のタイミングに合わせられないということについてお話しします。
まずは自分のインサイドを作りましょう。